たまりば

健康・ダイエット 健康・ダイエット国立市 国立市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by たまりば運営事務局 at

2018年08月25日

ゴキブリに寄生するハチ!ミトコンドリアも人間にとっては寄生生物!

週間新潮にちょっとショッキングな記事が載りました。

『「パラサイトする生き物」講座』

書いているのは、理学博士の成田聡子氏。

自然界で、他の生物に寄生しすることで、
操ったり操られたり、そのような関係性をテーマにしています。

好きな方はいないでしょうけど、身近なところでは”ゴキブリ”。
人間には嫌がられるゴキブリですが、このゴキブリに寄生して、
ゴキブリをマインドコントロールし、代理母として利用するハチがいるそうです。

エメラルドゴキブリバチというそうです。
このハチは、ゴキブリの脳に毒を送り込み、
その毒で痺れて動けなくなったゴキブリに、
今度は、麻酔のような物質を送り込みます。

この麻酔のような物質が注入されると、
ゴキブリはハチにコントロールされて、従順にハチに従い、
代理母としての役割を務めるとのこと。

さらに、孵化したハチの幼虫は、ゴキブリの内臓を少しずつ食べて成長しますが、
ゴキブリは、死なないそうです。

最後に、ハチの幼虫がさなぎになったところで、
ゴキブリは死を迎えます。

同じような関係は、自然界では当たり前のようにあって、
あの恐ろしい「ヒアリ」にも、「タイコバエ」という天敵がいます。

ところで、人間もパラサイトのおかげで生きているのをご存知ですか?
細胞のなかにある「ミトコンドリア」は、正確には寄生生物です。
細胞そのものとは、別の生物といってもいいでしょう。

だから、人間の細胞の遺伝子と、ミトコンドリアの遺伝子は別なんですね。
ミトコンドリアがいなければ、細胞に必要なエネルギーが作り出せないので、
生きていくことができません。
人間とミトコンドリアは、共生関係にあるわけです。

かなり以前に、「パラサイトイブ」という映画がありました。
こわい映画ですが、もしミトコンドリアが人間をコントロールするなら、と仮定したSF映画。
人間とミトコンドリアの関係は、太古の昔からとてもうまくいっているようです。

ミトコンドリアは、年齢とともに減少し、
その働きが悪くなると、体内の活性酸素の量が増加すると言われます。

ミトコンドリア自信が、エネルギーを作り出すときに活性酸素を出しますが、
働きが悪くなったミトコンドリアは、より多くの活性酸素を出してしまうようです。

細胞は、ミトコンドリアからもらったエネルギーを使って、再生と修復を繰り返していますが、
皮肉なことに、そのミトコンドリアが排出する活性酸素に傷つけられることにもなるわけです。

年とともに、「気力がなくなってきた」「疲れやすくなった」というのは、
ミトコンドリアとも関係があるようです。

ミトコンドリアは40代前半から減少しはじめ、その働きも衰えます。
そして、エネルギーに変換されずにあまった酸素は活性酸素になります。
さらに、余分な脂肪やブドウ糖は中性脂肪として蓄えられます。
このため、中年のかた特有の体型になってしまうんですね。

この共生関係にあるミトコンドリアですが、
増加させる方法もあるようです。
それが、適度な運動!

その代表的な運動が、「インターバル速歩」です。
以前、『ためしてガッテン』で紹介していた方法では、
3分間普通に歩いて、3分間早く歩く
これを5セット繰り返すだけで、ミトコンドリアの量が増えるそうです。

簡単ですから、試してみてください。

  

  • Posted by テロメア at 14:23Comments(0)健康

    2018年08月23日

    ビールは水分補給に逆効果?夏のビール美味しいんですけど・・・

    今年は、”水分補給”の啓蒙がいつまでたっても、終わりません。

    普通の水を大量に飲み過ぎると、”水中毒”になるようですし。
    だからといって、スポーツドリンクは、糖分が多いし。
    理想的なのは、医療に使われる”経口補水液”ですが、マズイ!!
    でも、成分的にはポカリスエットが一番近いそうです。

    さらに、軟水にするか、ミネラル分が多い硬水が良いか、
    結局何を飲めばいいの???

    私が好きなのは、”お茶”と”コーヒー”、
    毎日この2つは欠かせません。
    もちろん、お茶はペットボトルで、多い時には2本ぐらい・・・。

    でも、この2つ、利尿作用があって、水分を減らしてしまうとのこと。
    そんなこと言われても、嗜好的には、ミネラルウォーターだけ、
    という訳にはいかないんですよね。

    おまけに、塩分補給(正確には、ナトリウムイオン補給と言ったほうが、生理的には正しいと思いますが・・・)で、
    岩塩持参というのもちょっとね~~。

    さらなるショックは、”ビール”は水分補給には良くないそうで。
    なんでも、飲んだときは水分補給になりますが、
    しばらくすると”利尿作用”が働いて、水分がカラダから出ていってしまうのがいけないそうです。

    たしかに、アルコールって、水分と結びつて体外へ出ていくんですよね。
    理屈には合っているけど~~

    札幌の大通公園で毎年開かれる1大イベントに、”ビール祭り”があります。
    正式名称は、確か「札幌ビール祭り」で、毎年7月中旬から、8月中旬までやっています。
    今年は、もう終わってしまったんでしょうか。
    横浜のビール祭りも最近有名になってきましたが、
    札幌のビール祭りは、ちょっとスケールが違います。

    広ーい大通り公園(毎年ニュース報道される”雪まつり”の会場になるところ)の真っ青な芝生の上で、
    生ビールを堪能できる夏の1大風物詩です。

    東京のように、芝生内立ち入り禁止じゃありません。
    きれいに整備された芝生に、座ったり、寝っころがったりしながら、
    好き勝手なスタイルで、開放的な雰囲気の中で、ビールを味わうんです。

    他の地域のビール祭りでは、味わえない独特の空気がステキです。
    私は、ビールはそんなに飲みませんが、それでもあの雰囲気がとても気に入ってます。
    もう、何年も行ってませんけど。
    もちろん、北海道へ行くのは、ビール目的ではありませんから。

    ちょっと、話がそれましたが、そんなビール好きの方にしてみれば、
    ビールも水分補給の一つ、なんて考えている人もいるはず。

    テレビ番組では、専門医の先生が、”ビールは水分補給になりません”、
    と声高に説明していますけど、
    私の周りには、”ビールを飲み過ぎて熱中症で病院に搬送・・・”、という方はまだ1人もいません。
    まあ、飲み過ぎは、どんなものでもカラダに良くないんでしょうけど。

    水やビールに限らず、いろいろなものをバランスよく摂ればいいんじゃないでしょうか。
    説得力、ありませんけど。  

  • Posted by テロメア at 23:07Comments(0)健康

    2018年08月18日

    箱根大涌谷”黒たまご”の秘密・・・7年寿命が・・・!?

    突然、「黒たまご」を食べたくなって、
    箱根大涌谷へ出かけてきました。

    Uターンラッシュに巻き込まれないように、
    ちょっと早目に出て・・・。

    早すぎて、駐車場の開門9:00より10分ほどはやく到着。
    観光客の目当ては、かつて”地獄谷”と呼ばれていた噴気地帯の絶景なんでしょうけど、
    私の目的は、黒たまごだけ!

    駐車場の正面にある黒たまご館へ一直線。
    黒たまごは、正面入り口わきの売店で、レトロ感ある茶色の袋に入れられて売られてます。
    できたてが5個はいった黒たまごは、店内ですぐに食べたられるように、
    店内コーナーのテーブルの上には、殻入れが設置されています。

    さっそく、真っ黒な殻を剥くと、なかの白身はつるつるの真っ白!
    白身は黒くならないんですね。

    殻が真っ黒になった温泉たまごは、地熱と火山ガスを利用して作られます。
    他の温泉にも黒たまごはありますが、箱根が一番有名ですね。

    1個食べると、7年長生きするといわれる黒たまごを2個食べました。
    7年×2=14年、長生きする?

    箱根大涌谷の黒たまごは、2段階で作られるようです。
    温泉に何時間も浸けて固ゆでするところもありますが、
    箱根大涌谷は、次の2ステップで作られます。

    ●ステップ1
    まず、約80度の温泉池で60分ほど、卵をじっくり茹でます。
    すると、卵の殻の気孔に鉄分(温泉地の成分)が付着します。
    この付着した鉄分に硫化水素が反応して硫化鉄になることで、卵が黒くなります。

    ●ステップ2
    大涌谷では、さらに、黒くなった卵を、蒸し釜で約100度の蒸気で15分ほど蒸すようです。
    これで、「黒たまご」の完成です。

    <7年延びる言い伝え>
    ”ひとつ食べると寿命が7年延びる”という言い伝えは、
    鎌倉時代に作られたと言われる延命・子育ての「延命地蔵尊」のお地蔵様に、起源があるようです。

    このお地蔵様にあやかり、「黒たまご」を食べると寿命が延びると言われるようになったそうですが、
    ”7”という数字が、七福神など縁起の良い数字として使われることも理由のひとつのようです。

    以前は、コレステロール値が上がると言われて、敬遠されがちだった卵ですが、
    実は、コレステロールの約9割は肝臓で作られたもの。
    食事から摂取されるのは、わずか1割程度だそうです。
    2015年から、日本でもアメリカでも、食事によるコレステロールの摂取基準は無くなりました。

    1個で7年も長生きしなくても、”完全食”である卵がカラダに良いのは確か。
    卵には、人体に必要な必須アミノ酸がすべて含まれていて栄養が豊富ですね。

    だからといって、たくさん食べればいいとも思えません。
    特に、コレステロール値が高い方は、1日1個程度がおススメのようです。

    とはいえ、どんな食品でも食べ過ぎはよくありません。

    私は、2個も食べましたから、
    14年長生きする計算です。

    それより、お肌が白身のようにつるつるになりたいと願ってます。  

  • Posted by テロメア at 15:18Comments(0)日記

    2018年08月15日

    妊娠は簡単じゃありません!お酒やタバコの制約も・・・

    4月に、<高齢出産>急激に下がる妊娠確率!との記事を書きました。

    30歳以上で第1子を出産される方が増えてきたので、
    いつでも子供が欲しいときに産める、と考えているかたも多いようです。

    ”妊娠って、そんなに簡単じゃない”とわかるのは、
    いざ子供をつくりたいと決めてからかもしれません。

    結婚して子供を産むことが、女性の使命とは言いませんが、
    子供が欲しいと願う気持ちは、すべての生命に共通する本能といえます。

    年齢が上がるにつれて、妊娠確率は急激に落ちます。
    妊娠しやすい年齢は、10代の後半から30代前半と言われますが、
    30代になると、子宮や卵子の能力が急激に低下して、妊娠確率が下がります。

    体外受精の場合でも、その確率の傾向は同じです。
    29歳以下なら、75%の成功率ですが、35~39歳になると46.5%まで下がります。
    40歳以上なら、14.3%まで下がりますが、
    芸能人や有名人が、40歳を過ぎて初産のニュースが流れると、
    いつでも妊娠できると、勘違いされている方も多いのではないでしょうか。

    体外受精でも、年齢が上がるとこれだけ確率が下がりますが、
    自然妊娠の確率はさらに低くなります。

    なんと、29歳以下の妊娠しやすい年齢でも、
    30~50%ですから、妊娠が簡単ではないことが良くわかります。

    いずれは子供が欲しいと考えているならば、
    できるだけ若いうちに、妊娠についての正しい知識を身につけ、
    体調を整えておくことをおすすめします。

    元気な赤ちゃんを産むために、
    女性のカラダには大きな負担がかかります。
    同時に、生まれてくる赤かちゃんのためにも、
    これまでに生活習慣などを見直す必要があります。

    もし赤ちゃんに異常が見つかれば、
    その原因の多くは、母親にあることが多いのです。

    たとえば、タバコや飲酒

    少しぐらいは大丈夫、と思っている方も多いと思います。
    以前は、1日エタノール換算で約15mL=ビール350mL缶1本程度であれば問題ない、
    とされていましたが、現在では少量であっても胎児に次のような影響が出る危険性があると言われています。

    ●胎児性アルコール・スペクトラム障害(FASD)
    ●飲酒が胎児の形態異常や脳萎縮
    ●胎児発育不全
    ●妊婦のうつ症状の悪化

    飲酒の赤ちゃんへの影響は、妊娠中だけではありません。
    アルコールは、母乳にも影響を与えるため、アルコールの血中濃度が上がる飲酒後2時間までは授乳を避けたほうが良いようです。

    妊娠するのも大変なのに、妊娠中や授乳期もさまざまな制限が多いので女性はとても大変です。
    だから、気が付いたら40歳近くになんてことになってしまうのでしょう。

    でも、妊活は年齢が早ければ早いほどいいですね。
    年齢が進んでからなかなか妊娠しないと、
    もしかしたら、不妊症?
    なんて心配もでてきます。

    妊娠できないまま3~4ヶ月経つと、不安になると思いますが、
    不妊」とは、1年間妊娠しない状態のこと。

    1年間も頑張ってから不妊治療を始めるのは、
    なんとなく1年間を無駄にした感じ。
    複雑な気持ちです。

    だから、赤ちゃんが欲しいなら若いうちに、ということなんです。

    ●タイミング法 
    ●排卵誘発法 
    ●人工授精 
    ●体外受精

    不妊に対する治療としては、タイミング法から順番にステップアップしていきますが、
    それぞれのステップごとに一定期間が必要です。

    人工授精」なら、かなり妊娠確率が高いと思われているかたもいるでしょうけど、
    妊娠率は、わずか8~10%程度しかありません。
    だから、成功するまでに何年もかかってしまうんですね。
    費用も数百万円はかかると言われています。
    なかには、不妊治療の実態を会社が理解してくれないために、
    退職せざるをえなかった方もかなりいらっしゃいます。

    妊活を真剣に考えているなら、
    カラダの栄養バランスを整えることをおススメします。
    ”できることは全部やる”ぐらいの気持ちが無いと、あとで後悔します。

    普段の食事では不足しがちな栄養素として、
    妊産婦さんには、”葉酸”がよく挙げられます。

    葉酸は、厚生労働省が、400マイクログラム/日を付加的に補うことを推奨している栄養素です。
    そのため、多くの葉酸サプリが、1日の摂取量目安400マイクログラムで設計されています。

    そのほかにも、今注目されている栄養素が、”イノシトール”です。
    イノシトールは、母乳や粉ミルクに含まれる成分で、ビタミンBと同様、水溶性の性質をもち、糖コントロール、細胞の成長に必要な成分です。

    サプリメントには、「葉酸サプリ」「イノシトールサプリ」と別々になっているものもありますが、
    ミオールのように、2つの成分を同時に配合しているものもあります。
    複数のサプリメントを摂取すると、葉酸の過剰摂取になるリスクもありますから、
    できれば1種類で、不足する栄養素をある程度補うことができるサプリのほうが良いかもしれません。

    妊活中の方、これから赤ちゃんをつくろうと考えている方へ、参考まで。  

  • Posted by テロメア at 20:32Comments(0)グルメ