レモンは美容成分ビタミンCがいっぱい!? のはずだけど・・・

テロメア

2018年07月25日 22:15

いろいろな栄養素がありますが...。

なんといっても、一番気になる栄養素がビタミンC!

暑い季節になると、なぜか頭の中はビタミンC!

レモンの絵柄がついているだけでも、なぜか美味しそうに見えてしまうのは私だけ?
完璧に、メーカーの戦略にはめられています。

カフェでも、“レモン●●” “●▲レモン”なんて、メニューを見ると、連鎖反応のようにオーダーしてしまいます。

ビタミンCを多くふくんでいる食べ物ランキングを、レモンが出てくるまでリストアップしました!
※くすりの健康日本堂のホームページから

•第1位: アセロラ 酸味種 生   ビタミンC 1700mg
•第2位: <その他> 青汁 ケール ビタミンC 1100mg
•第3位: <香辛料類>パセリ 乾   ビタミンC 820mg
•第4位: アセロラ 甘味種 生   ビタミンC 800mg
•第5位: <茶類> (緑茶類) せん茶 茶 ビタミンC 260mg
•第6位: グァバ 赤肉種 生   ビタミンC 220mg
•第7位: グァバ 白肉種 生   ビタミンC 220mg
•第8位: あまのり 焼きのり   ビタミンC 210mg
•第9位: (ピーマン類) トマピー 果実 生  ビタミンC 200mg
•第10位: あまのり 味付けのり   ビタミンC 200mg
•第11位: (ピーマン類) 赤ピーマン 果実 油いため  ビタミンC 180mg
•第12位: (ピーマン類) 赤ピーマン 果実 生  ビタミンC 170mg
•第13位: あまのり ほしのり   ビタミンC 160mg
•第14位: (かんきつ類) ゆず 果皮 生  ビタミンC 160mg
•第15位: (ピーマン類) 黄ピーマン 果実 油いため  ビタミンC 160mg
•第16位: めキャベツ 結球葉 生   ビタミンC 160mg
•第17位: (ピーマン類) 黄ピーマン 果実 生  ビタミンC 150mg
•第18位: キウイフルーツ 黄肉種 生   ビタミンC 140mg
•第19位: (なばな類) 和種なばな 花らい・茎 生  ビタミンC 130mg
•第20位: とうがらし 果実 生   ビタミンC 120mg
•第21位: パセリ 葉 生   ビタミンC 120mg
•第22位: ブロッコリー 花序 生   ビタミンC 120mg
•第23位: アセロラ 10 %果汁入り飲料  ビタミンC 120mg
•第24位: <香辛料類>しょうが おろし   ビタミンC 120mg
•第25位: <茶類> (緑茶類) 玉露 茶 ビタミンC 110mg
•第26位: (かんきつ類) すだち 果皮 生  ビタミンC 110mg
•第27位: なずな 葉 生   ビタミンC 110mg
•第28位: (なばな類) 洋種なばな 茎葉 生  ビタミンC 110mg
•第29位: めキャベツ 結球葉 ゆで   ビタミンC 110mg
•第30位: しい 生   ビタミンC 110mg
•第31位: (かんきつ類) レモン 全果 生  ビタミンC 100mg

どこまでいっても、大好きなレモンがでてこないから焦りました。
結局、31位でやっと載っていたので、こんな引用になってしまいました。

広告では、ビタミンCと言えば、あたりまえのようにレモンの写真が付いてますから、
“レモンはビタミンC”の含有量が多いなんて、誤解してしまいますね。

1位のアセロラは、イメージ的に許せるとしても、2位 青汁...。

美味しい青汁も多くなってきましたけど、まだ“ん~マズイ!!”のテレビCMの強烈なイメージがトラウマになっていて、ちょっと・・・。

ビタミンCの含有量は少なくても、私はやっぱりレモンでOK!

とはいえ、ビタミンCはなんといっても、お肌の健康のもとです。

足りない分は、サプリメントでしっかり摂る。これしかありません。

ビタミンCを配合した栄養機能食品のサプリメントは多く、
皮膚の粘膜の健康維持を助けるとともに抗酸化作用を持つ栄養素として配合されています。
との説明がついていて、ビタミンCをしっかり摂るにはいいかもしれません。

でも、ちょっと気に入らないのが、配合しているビタミンCの量をレモンと比較しているものが多いこと。
“レモン50個分のビタミンC”と言われても...
レモンなど柑橘系のビタミンCの量は、31位ですからね。

でも、レモン50個食べるより、サプリメントのほうがビタミンCを摂りやすいのは確か!?

関連記事