2019年01月12日
谷保天満宮の”ニワトリ”と”つぼ焼いも”

谷保天満宮には、茶色のニワトリが放し飼いにされていて、
以前より、だいぶ数も増えたような気がします。
参道、参道の右手にある自然林の中、
梅林、社殿の周り、
とにかく境内のいたるところに・・・。
なかには黒いニワトリも。
いつも気になっていましたが、
種類が知りたくて、帰宅してから早速”茶色のニワトリ”で検索。
郡上八幡・コケコッコ村のサイトには、
ロードアイランドレッドの写真とともに茶色の卵が掲載されています。
でも、ロードアイランドレッドの体の羽は全体が茶色ですが、
谷保天満宮のニワトリは、もっとカラフルに見えます。
ロードアイランドレッドは、
羽色は濃い赤褐色で、尾羽や頸(くび)羽に黒いコロンビア斑がある、
と説明されています。
谷保のニワトリは、首から胸へかけて金色でフワッとした感じの羽が特徴的で、
さらに、背中は赤色、尾羽は黒色。
体つきも、普通のニワトリより一回り大きく、
ロードアイランドレッドではなさそうです。
羽の色は、名古屋コーチンに近いように思いますが、
名古屋コーチンの足は、シャモのようにたくましい筋肉質で、
これとも違いような気がします。
あらためて、ニワトリの品種を調べると、
似ているニワトリは、やはりコーチン種しか見当たりません。
こちらのブログで、ようやくその答えを見つけました。
神社の社務所で、”鶏ですか?”と聞かれたそうです。
そうしたら、”軍鶏とチャボのミックスです”と説明してくれたとのこと。
これで、スッキリしました。
以前から、谷保天満宮へお詣りするたびに、
気になっていましたが、胸のつかえがスッと降りた感じです。
社務所方から、ニワトリを飼い始めた動機について、
次のような説明を受けたようです。
”9月にお祭りをするのですが、その際に使う人形の鬣(たてがみ)に軍鶏の羽が使えるのではないかと思い、それから飼い始めた。残念ながら実際には使えなかったが。30年ほど前からです”
さらに、こんな話も。
以前、多摩から狐がやってきて、20~30羽いた軍鶏が襲われて、4羽にまで減った。そこで近くの小学校に避難させて、また増やした。だからみんな、小学校育ちです
谷保天満宮には、弁天様の使いと言われる白蛇も棲んでいて、
自然がとても豊かですが、自然林に囲まれた境内は東京でも珍しいそうです。
時節柄、拝殿正面の参道脇の絵馬板には、真新しい合格祈願の絵馬がたくさんかけられ、
2体ある牛の像は、数えきれないほどの参拝者に撫でられたのでしょう、
頭の部分がピカピカに輝いて、受験生の真剣な思いが伝わってきます。
ところで、谷保天満宮には梅林があって、
約350本の紅梅、白梅が、1月~3月にかけて見ごろを迎えます。
梅園内の売店には、
人気のつぼ焼きいもが。

焼きイモの品種は、「紅はるか」と「シルクスイート」。
濃厚でしっとりした蜜イモが病みつきになります。
”つぼ焼き”は、立川の昭和記念公園と、この谷保天満宮のものが、
一押しです。
冷え込むこの季節に、甘くて熱あつの焼いもが絶品!
初詣もピークを過ぎ、多少落ち着いてきた谷保天満宮を、
ゆっくりと散策してみるのもおススメです。
駐車場もたっぷり余裕です。
2019年01月05日
上野東照宮「ぼたん苑」優雅な大輪の花が見事!
上野東照宮”ぼたん苑”へ行ってきました。
JR上野駅から徒歩5分、パンダがいる上野動物園のとなり、
上野東照宮にあります。
上野東照宮は国指定重要文化財ですが、
ぼたん苑は、この東照宮の参道に沿った回遊式の日本庭園に設営されています。
”立てば芍薬、座れば牡丹”と言われますが、
この季節に見事な大輪の花を咲かせるぼたんは、
色が少ない季節だけに、いっそう豪華さが際立ちます。
この季節のぼたんには、”寒ぼたん”と”冬ぼたん”の2種類あります。
寒ぼたんは、低温で開花する冬咲きのものを言い、
気候に大きな影響を受けるため、着花率は2割以下、
咲かせるのが難しいそうです。
冬ぼたんは、春と夏に寒冷地で開花を抑えて、
秋に温度調節して冬に開花させるという特殊な技術で咲かせるとのこと。
知りませんでした。
ぼたん苑には、110種600株が植栽されていて、
冬ぼたんは、40種200株。
株数は少ないですが、
株ごとにゆったり鑑賞するには最適です。
冬ぼたんは、丸2年かけ育てられ、
藁囲いの中で見事な大輪の花を咲かせます。
冬の日差しに透ける薄い花びらはとても美しく、
王侯貴族が愛でた気持ちがよくわかります。
バラ園は、あちらこちらにありますが、
ぼたんを鑑賞できるところは少なく、
上野東照宮のぼたん苑は、希少なスポットと言えます。
【冬ぼたん】
1月1日~2月上旬 9:30~16:30
【春ぼたん】
4月中旬~5月中旬 9:00~15:00
【料金】
〇一般 700円
〇小学生以下 無料
◎社殿共通券 1,100円
※社殿は、上野東照宮のこと。社殿拝観のみは500円。
共通券なら、100円お得です!
【駐車場】
不忍池に面した駐車場がおススメです。
駐車場内の階段を上がったところから、
東照宮まで徒歩1分
東照宮は、社殿、唐門、透塀、銅灯籠、大石鳥居が、
国指定重要文化財になっていますが、
境内にあるご神木、樹齢600年、幹回り8mの大楠に圧倒されます。
研ぎすまされた空気に、気持ちがシャキッとします。
年始には、特におススメです。
お詣りのはしごは、タブーと言われますが、
ここまで来て、素通りはできませんね。
大事なことを忘れてました。
一番近い駐車場を紹介しましたが、
11:00ごろに行くと、結構待つようになりますので、
10:00頃までには到着していたいところ。
電車が便利かもしれません。
2019年01月01日
初詣!地元の鎮守様を忘れずに・・・
初詣に行きました?
多摩に住んでいると、
国立の谷保天満宮や高幡不動、高尾山薬王院、
思い切って明治神宮、なんて方もいらっしゃるかもしれません。
でも、地元の神社には必ずお詣りしてくださいね。
毎日見守ってくれる鎮守様は、その辺りの土地を守るために祀られています。
鎮守信神は氏神さまなどとも呼ばれ、
神社の行事は、地域の伝統行事にもなっています。
そういう意味でも、
鎮守様への初詣は欠かせませんね。
ところで、みなさんは何をお願いしました?
年1回、初詣だけの”願掛け”で、
何かを叶えたい、なんて虫が良すぎますけど、
今年1年間の目標を決めて、神様にお願いする、
その前向きな気持ちは大事です。
でも、神様にお願いするだけで行動に移さなければ、
何も実現しませんよね。
神頼み、って言いますけど、
私は、”神様との約束”と思っています。
受験生だったら、
”合格させてください”ってお願いをするんでしょうけど、
本当は、
”合格するように頑張りますから、幸運でアシストしてください”
ですよね。
想いがあって、行動があるから成就する、
もしかしたら、そこに”運”が味方してくれたかもしれない。
拝まないで不合格になったら、
後悔するのは間違いありません。
もしかしたら、トラウマになるかも。
あのとき、谷保天満宮へお詣りしておけば良かった、
なんて。
ダイエットも同じ。
拝んでも多分ダメ!
でも、その気持ちが大事。
”今年こそ痩せるぞ”という前向きな気持ちが・・・。
去年と同じ願掛けなんて方もいるかもしれません。
それって、”ダイエット1浪”ですね。
もしかして、2浪?
妊娠太りで、放棄?
そうですよね、子供優先ですから。
妊娠でたるんだお腹周りや二の腕が気になるのは、
必死の子育てが一段落してからかもしれません。
何年、落第するかわかりませんけど、
モチベーションの一つとして、
無理ないダイエット、
神様と約束してはいかがですか。
目標数値は、
1ヶ月1kg!
健康的で理想的な目標です。
きっと、神様も後押ししてくれるはず。
多摩に住んでいると、
国立の谷保天満宮や高幡不動、高尾山薬王院、
思い切って明治神宮、なんて方もいらっしゃるかもしれません。
でも、地元の神社には必ずお詣りしてくださいね。
毎日見守ってくれる鎮守様は、その辺りの土地を守るために祀られています。
鎮守信神は氏神さまなどとも呼ばれ、
神社の行事は、地域の伝統行事にもなっています。
そういう意味でも、
鎮守様への初詣は欠かせませんね。
ところで、みなさんは何をお願いしました?
年1回、初詣だけの”願掛け”で、
何かを叶えたい、なんて虫が良すぎますけど、
今年1年間の目標を決めて、神様にお願いする、
その前向きな気持ちは大事です。
でも、神様にお願いするだけで行動に移さなければ、
何も実現しませんよね。
神頼み、って言いますけど、
私は、”神様との約束”と思っています。
受験生だったら、
”合格させてください”ってお願いをするんでしょうけど、
本当は、
”合格するように頑張りますから、幸運でアシストしてください”
ですよね。
想いがあって、行動があるから成就する、
もしかしたら、そこに”運”が味方してくれたかもしれない。
拝まないで不合格になったら、
後悔するのは間違いありません。
もしかしたら、トラウマになるかも。
あのとき、谷保天満宮へお詣りしておけば良かった、
なんて。
ダイエットも同じ。
拝んでも多分ダメ!
でも、その気持ちが大事。
”今年こそ痩せるぞ”という前向きな気持ちが・・・。
去年と同じ願掛けなんて方もいるかもしれません。
それって、”ダイエット1浪”ですね。
もしかして、2浪?
妊娠太りで、放棄?
そうですよね、子供優先ですから。
妊娠でたるんだお腹周りや二の腕が気になるのは、
必死の子育てが一段落してからかもしれません。
何年、落第するかわかりませんけど、
モチベーションの一つとして、
無理ないダイエット、
神様と約束してはいかがですか。
目標数値は、
1ヶ月1kg!
健康的で理想的な目標です。
きっと、神様も後押ししてくれるはず。